スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
メロディ〜保持、保持、いらん一音!
「月の光」で中間部分。単純なメロディなのですが、メロディが出ない・・・
一音なら、そう意識しなくても良いのに、忙しく動くし、まあニ音で、小指だからかな〜
いいかげんな私は「音」出てりゃ良いや〜と思いながら(笑)ちゃんと意識して弾きたいとも思う。
メロディを引き立たすのは、強く弾くのはもちろんでしょうが、保持、保持〜〜〜

くせ者の小節の最後の部分。中間部分は大体この感じ・・・
音を出すだけだと保持がおろそかになって、メロディラインを意識しなけりゃ、最後の一音がでかくなる・・・
ゆっくりだと意識できるような気がするが、少し早くなると、もちろん適当になるな〜〜
とかとか、今日も、楽譜と睨めっこの時間を過ごせた( ゚ω^ )b

にほんブログ村
↑ランキング参加中!ポッチとしてくれると嬉しいな~(^^♪
- 関連記事
-
- 確率を計算してみた (2014/08/28)
- やっとペダル♬ (2014/08/11)
- メロディ〜保持、保持、いらん一音! (2014/08/11)
- 100本ノックの注意事項 (2014/08/08)
- 難所その3 (2014/08/08)
- [2014/08/11 00:29]
- 月の光(練習) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kassii3.blog129.fc2.com/tb.php/783-5d20f8a1
- | HOME |